【ジェネシス通信 vol.4】まだ若いから大丈夫なんて思ってない⁉️ 誰にでも陥るリスクがある『サルコペニア』とは?
2024/12/13
いつもご覧いただきありがとうございます😁
東灘区・JR住吉駅より徒歩1分の超好立地!
『自分と、大切な人と、明日のために』
をテーマに掲げ、より良い心と体の健康を創る、40・50代からの【フレイル対策】にフォーカスしたジム
『GENESIS GYM』代表の鈴木です🙌
今回は老若男女問わず、誰しもがなってしまう可能性のある『サルコペニア』について理解を深めていこうと思います。
サルコペニアとは?
この状態は、高齢者に多く見られますが、最近では若年層でも運動不足や不適切な食事が原因で起こることがあります。
サルコペニアが進行すると、転倒や骨折のリスクが高まり、日常生活の質が著しく低下する可能性があります。
◾️サルコペニアが疑われる症状
以下のような症状に心当たりがある場合、サルコペニアの可能性があります。
●日常生活の不便さ: 椅子から立ち上がるのが困難になったり、階段の上り下りが辛くなる。
これらの症状が進行すると、日常的な動作が制限されるだけでなく、寝たきりのリスクも高まります。
一人ひとりの体力や目標に合わせたトレーニングプランを提供するため、効率的に筋肉量や筋力を回復させることが可能です。専門家の指導により、無理なく安全にトレーニングを進められます。
サルコペニアが進行している方は、筋力が低下しているため、自己流の運動はケガのリスクを伴います。パーソナルトレーナーがフォームをチェックしながら指導することで、安全性が確保されます。
一人では続けにくい運動も、トレーナーのサポートがあれば楽しく続けられます。結果が出やすくなるため、運動の効果を実感しやすいのもポイントです。
もし、以下のような不安や悩みがあれば、ぜひ一度ジェネシスジムのパーソナルトレーニングを体験してください😊!
「将来、寝たきりになるのが心配」
そして、運動初心者の方や高齢の方でも、無理なく安心して始められる環境を整えています。
サルコペニアは早めの対策がカギです。
自分と、大切な人と、明日のために、一緒に第一歩を踏み出しましょう!